ある男性の失敗談交えながらそこから得た教訓を書きます。
そして、このサイトの管理者の恋愛コンサルのChikoがこの行動をされたときの女性心理を解説!
この記事の体験談を書いてくださった男性
30代前半で最初はなかなかモテなかったですが、たくさんの失敗を繰り返して、だんだんと恋愛がうまくいくようになり、彼女ができるようになってきました。少しでもヒントになればと思います。
これを読めば、体験談から学んだこと。実際のデートで女性がどう思ったのかが分かってくるのでd、
「今までマッチングアプリで出会ってデートしたけど、なかなか盛り上がらない。」そんな人でも話が盛り上がる場所が分かるようになってきます。
目次
マッチングアプリ初デートで誘ったが失敗した話
これは俺がマッチングアプリを始めたばかりの頃の話だ。
自分からは、いいねばかりをしていたが、なかなかマッチまでいかなかった。まあ、男前で
もないので仕方ないかと思いつつ、焦りが出てきて、徐々にストライクゾーンを広げながら
いいねを続けていた。
そんな中、一人の女性とマッチした。その女性は、その広げたストライクゾーンにギリギリ
入っていた方で、いいねをしたのも覚えてないぐらいの方だった。
しかし、ようやくマッチ出来た人だ。
このチャンスを逃してなるものかと、メッセージを送った。
相手の女性もどう思っていたか
はわからなかったが、返信をしてくれ、やり取りを続けてくれた。
女性の趣味などは、アプリのプロフィール欄に記載していたので、お酒と知っていた。
相手も焦りがあったのか、早く会おうとしていく形がみえたので、私もデートをしようと居酒屋へ誘った。
その時は女性の趣味に関係するデート場所が一番いいと考えたのだ。
しかし、それが間違いだった。
当日、駅で集合し、2人で居酒屋へ向かった。

道中、少し話をしていたが、あまり盛り上がらない。
確かに私自身、これからの展開など気にしすぎて、上の空だったかも知れない。
居酒屋へ入って、お酒も進んでいくが、相手の女性もあまり楽しそうではない様子。
2時間も立たない内、早々に会計となり、もちろん次の店にもつながらなかった。
その後、相手の女性からブロックされ、その関係は終わってしまった。
なぜ彼のデートがうまくいかなかったのか。恋愛コンサルChikoが解説!

原因は2つ考えられます。
①居酒屋がデート場所に向いてないから
②プロフィールを真剣に書いてないから。
解説していきますね!
①居酒屋がデート場所に向いてないから。
居酒屋ってお店によって、騒がしいお店も多いです。
そうすると、大きな声を出さないと空いてに聞こえなかったり、相手に声が聞こえなかったり。
それだけで疲れるので、会話が盛り上がりにくくなっちゃうんです。
②プロフィールを真剣に書いてないから。
あなたはマッチングアプリのプリフィール文を書く時真剣に考えましたか?
たぶん、多くの人が、「誰かのプロフィールや見本を見て、なんとなく真似して書いた」って人が多いと思います。
女性もそうなんです。
お酒嫌いじゃないからとりあえず書いとこー!ぐらいの感じの人が多いので、
本当は何が好きなのかメッセージで探るといいですね!
マッチングアプリ初デートで誘ったがこのデート場所は最悪だった
次の事例は、プロフィールに活発と書いてあり、憧れとも書いてあった公園でのバトミント
ンデートを選んだ。
集合場所には、スカートにウエッジソウル(かかとのあるサンダル)履いた相手女性が。
なかなか活発とは程遠い。
これは、なかなか辛い。
理由を聞いてみると、
「公園でのバトミントンなんて全力でしないだろうから、これでいいと思った。」とのこと
。
いいよ。いや、たしかにいいんだけど。
ただ、これで楽しめるか不安が強くなっていく。
しかし、その予想は悪い意味で、的中した。
公園に到着すると、駐車場から少し歩いた時点で、彼女は「もう疲れた。足首が痛い」と。
『やっぱりな〜』とか思ったけど、楽しむ気持ちも半減。
楽しむこともできそうにない。
もちろんバトミントンも全然出来ずに、バイバイ。
もちろん次にもつながらず、終了。
初めて会うときに体を動かすデートだと、「うぁーしんどい」って思う女性が多いと思います。
初デートの場所は食事一択!
マッチングアプリでの初デートで失敗した原因は、相手の情報量の少なさだと思います。
だって、職場や学校、実世界で出会う女性は、少なからず情報がある。
それはいつもの何気ない会話からかも知れない。
趣味の話、好きなものの話、最近ハマっていることなど聞き取るチャンスはあります。
「じゃあ知人からの紹介ではそれは出来ないじゃないか?」
そう言われてしまうかも知れませんね?
知人からの紹介なら、大きな武器を持っていますよ。それは知人!!
知人に教えてもらったらいいわけだよ。
それに知人を通じて何度か会ったっていい。
しかし、マッチングアプリはそうはいかないです。
プロフィールの中から読み解き、デートへ誘わなければいけない。
でもメッセージのみで相手の本当に興味があることを知るのは不可能だと感じました。
だからこそ、1回目のデートは相手の本当に興味があることを知る機会にしようと考えて、食事のみにするようになりました。
相手の興味のあるものを知るために行くごはん。

そうすると、成功につながるようになったんです。
今までの失敗を踏まえて、考えた結果は「今興味のあることにタイムリーにアプローチをか
ける」ということです。
そこではプロフィールに書いてあることだけでなく、色々な話をしてみました。
すると、いろんな一面が出てくるんです。
恋愛に悩んでいる人って、「会話を盛り上げよう」「無言にならないように」って思ってデートしている人が多い!
でもこれ間違いなんです。
人って自分のことを知ってもらいたいし、自分のことを分かって欲しいって深層心理にあるから、無言をなくすように、たくさん話してくれる人より、自分の話をたくさん聞いてくれる人が好き!
だから、「相手のことをもっと知りたい」って気持ちを持つだけで、まじで次のデートが変わってきます
その彼女は、お酒が趣味と書いてありました。
しかし、色々話をしていくと、本当は甘いものが好きだということ。
スポーツの場で飲むお酒が飲むということなどプロフィールから分からなかったことがたくさん分かるんです。
そのため、その彼女をスイーツ店に誘いました。
すると、今までにないほど会話が盛り上がるんです。
だって今まで、自分の話ばっかりだったから。
でも次のデートにために相手が興味あることを探るようにすると、盛り上がるんです。
そうすると、1回目のデートもうまくいき、2回目のデートにスムーズに行けるようになり、2回目のデートも楽しんでくれるんです。
皆さんもマッチングアプリで出会った女性をデートへ誘う際は、まずはご飯に行ってみてください。
最初からデート場所に凝らなくていいんです。
そこでは相手が今楽しみたいことについて知るようにして見てください。
そして、そこへ次のデートに誘うことで、きっと楽しいデートになっていくことでしょう。ぜひ試してみてはいかがですか?
1回目のデートにオススメのお店選びはこちら。
>>【初デートのお店】女性目線でお店選びのポイントを徹底解析します!