いつのタイミングで送ったらいいのかな?
そんな悩みが解決できる記事となっています。
そんな悩みも聞くので、デート後のLINEのテンプレートと具体例を載せてみました。
実際に使ったもので、かなり効果があるのでぜひ使って欲しいなと思います。
この記事を書いている私ですが男性向けの恋愛コンサルタントって言う仕事をしています。その中で彼女いない歴年齢の方も多いのですが、実践してもらったらデートしたら基本的には半分ぐらい次のデートにつながるように。
実践して効果があったものなのでこの記事は自信がある内容になってます
せっかくデートいい感じに終わったからLINEで嫌われたくないしなんて送ろう。
て言う相談が多いので今回はこの内容で書いていきます
●女性に聞いた!こんなLINEは嫌だ
●デート後のLINEに悩む前にまずこれして!
●デート後に送るLINE枠を作るテンプレ付
●LINEの具体例を紹介
●いつLIENを送ったらいいの?
大体3分で読める記事です。
これを読めば、次デートにつながりやすいLINEを作ることができますよ
目次
女性に聞いたこんなLINEは嫌だ
今までデート後に送ってきたLINEでは「このLINEないなぁ〜」って言うようなものを実際に女性に聞いてみました。
今までこんなLINE送ってないか確認しながら読むと効果があると思います。
デート後のLINE、コレは嫌だった①
コレは返しづらい。「それはよかった」で話題を終わらせてしまっているので、私に興味がないのかなって思われてしまいます。
デート後のLINE、コレは嫌だった②
今日行ったお店すごい美味しかったね。
〇〇さんと話してるの本当に楽しかったし、すごくいい時間が過ごせたと思う。
また、家に着いたら連絡してね。
これ相手のことも好きになってた場合は相手も楽しんでくれたんだなぁうれしい。と思えるんですがこれまだ好きになる前、ちょっと女性の気持ちが上がり始めた時にこんなLINEが来ると「重たい」と思ってしまう。
家に着いたら連絡してねの部分はない方がいい!
彼氏にこう言われるのは嬉しいですが好きになる前の人に言われると束縛が強そうだなと感じてしまいます。
デート後のLINE、コレが嫌だった③
ほんとに楽しかったです。
またご飯行けたら嬉しいです。
/
これなぜダメだったのか。
\
デート中はタメ口になっているのに、LINEで敬語に戻っちゃうと、一気に距離を放された気持ちになる
ここからはデート後のLINEに関して解説していきたいのですが、
/
その前にちょっと待った!
\
デート中にあることをすると次のデートに繋げやすくなります
デート後のLINEに悩む前にまずデート中にこれをして!
デート中に「次行きたい場所とか好きな食べ物の話をしておくことです。
次行きたい場所とか好きな食べ物の話をしておくとデート後のLINEでデートの約束が取り付けやすいんですね。
なのでデート中に次行きたい場所とか好きな食べ物の話をして、
「今度一緒に行こうよ」と軽く言っておいて下さい。
ここでポイントなのは軽く言う事!
「次行きたい場所とか好きな食べ物」の話どうやってするの?
【具体例】
ちこちゃん好きな食べ物とかある?
お肉って言えば、〇〇ってお店知ってる?
そこのハンバーグめちゃめちゃおいしいんだよね。何かお肉にこだわっているみたいで、すっごい食べ応えあるんだよね。
ここで注意!
デート中に日程まで約束をしないことが大事になっていきます。デート中に次のデートを決めてしまうと、ガッついた印象になっちゃうんですね。
相手がもうあなたのことを好きになっている状態であれば問題は無いのですが、
好きになりかけの時にがついている印象がついてしまうと、
「あこの人そんなに頑張らなくても私のこと好きだな」て思われちゃうんですね。
人ってがんばらなくても手に入るものを大事にしようとしません。
なのでデート中に次会う約束まで取り付けるのはオススメしないです。
実際、初デート後のLINEなんて送るのか?
デート後に送る最初のLINEはこの3ステップで考えていきます
①お礼
②感想
③そのデートで話した内容やご飯について
この3つを含んだLINEをってデート後に送ったらいいです。
→今日はありがとう。
②感想
→〇〇ちゃんと一緒に話せて楽しかった。
③そのデートで話した内容やご飯について
→そういえば、〇〇ちゃんもカフェ好きなんだね。
お礼と感想だけだとちょっと物足りない感じがするので最後はその時のデートで話した内容やご飯について一言で書いてあるとベストです。
初デート後のLINEテンプレート
コレをテンプレート化しました。
〇〇ちゃんと話しているのほんと楽しかった。
そういえば、今日食べた〇〇めっちゃ美味しかったね。
① 「〇〇ちゃん」と名前を入れている
→名前を入れると親近感が湧きやすくなってくるんです。
② その日に盛り上がった内容に関して触れておく
→この一言があるとLINEが社交辞令っぽくはならないのでいいですよ!
その後は、デート中に相手が行きたい場所とか好きな食べ物の話をしたと思うので、その話に持っていくことがポイントです。
相手の反応が良かった場合は、具体的に日程を決めていくといいです。
もう言葉だけじゃ分かりにくいと思うので具体例を!
初デート後のLINEの具体例
ここでテンプレをお伝えしましたが、実際にこのテンプレを使ってどうLINEをしたら2回目のデートにつながったのか具体例を紹介したいと思います。
ちこちゃんと話してるのほんと楽しかった。
そういえば昨日食べた牡蠣のパスタめっちゃおいしかったよね。
ゆうとくんは無事着いたかなぁ?
俺も今着いたよー!デザートのチーズケーキもよかったね。
そういえば、昨日言ってたお肉が美味しい〇〇ってお店今度行かない?
行ってみたい。
来週か再来週の土日で空いてる時ある?
/
ここで1番大事なこと!
\
次のデートの約束は早めに決めること!
できればデート後3日以内に次のデートに誘ってください。
女性も付き合う前は同時進行してる人ってすごく多いんですね。
でデート今なかなか誘われないとこの人私の興味ないのかなぁって言って別の人に興味が移ってしまう可能性があります。
早めに誘いましょう。
初デートのLINEいつのタイミングがベスト?
デート後のLINEを送るタイミングは「相手が家に着いた頃」に送るのがベストです。あんまり早く送りすぎると、すごいがついてる印象になってしまうんです。
女は終われたい願望はあるけど、追われすぎると引いてしまう。
逆にデートの次の日にLINEを送ってしまうと、女性もデートして楽しかったって言う気持ちが落ち着いてしまっている。
ベストは相手が家に着いた頃に送るのがベストです。
女性と男性どっちからLINEを送るのがいいの?
これは正直どっちでもいいです。女性の方から先にLINEが来た場合はそれに対して返信をしたらOK!
ここにこだわりすぎる必要は無いですよ。
まとめ
デート後のLINEを考える前に!
→デート中に相手の好きな食べ物とか行ってみたい所の話をする。
デート後のLINEはこの3ステップで。
①お礼
②感想
③そのデートで話した内容やご飯について
その後、デート中に話した行きたいお店や行きたい場所に関して
このテンプレを使ってぜひ2回目のデートに行ってみてください。