「初デートは全額奢った方がいいのか?」
一度は悩んだことありませんか?
出した方がかっこいいのは分かってるけど、
正直、全額奢るのはしんどい。
ここで、どうするのが一番いいの?
それを、奢りのメリットデメリットを見ながら、解説していきますね🌺
結論から言うと、
「奢りがいい!」
でも、これはある条件の場合のみ、奢りがいいんです。
どうゆう時に奢りがいいのか、順番に説明していきますね。
まずは、奢りのメリットを見ていきましょう♫
奢ることのメリット
ここで質問です♡
奢るメリットなんだと思いますか?
上司などに奢ってもらった時の気持ちを思い出してみてくださいね♫

それは、
[aside]●支払いがスマートだとかっこよく見える
●経済力を見せれる
●怒ってもらえると嬉しい。
[/aside]
そして、 一番のメリットは 「やんわりと好意を伝えれる!」 こと。 これ、すごく、大切なんです。 気になっている人との初デートで割り勘だと、 今日のデートつまらなかったのかなって女性は不安になります。 でもおごってくれるなら私のこと嫌いじゃないかなって思える! 女性って脳の作りから男性の事を徐々に好きになる傾向があるんです。 これ聞いたことある人も多いんじゃないでしょうか? 図で表すとこんな感じですね。 (綺麗な図でなくてごめんなさい💦またあくまでイメージです) 男性は好きになったら、一気に気持ちが上がる傾向があるけど、 一目惚れはのぞいて、女性はゆっくりと、好きになる傾向があるんです。 だから、初とデートだとまだ気持ちは、このあたり。 男性は気持ちが盛り上がってるけど 女性は 「うーん。悪くないかなぁ」 ぐらいに思っている状態です。 そんな気持ちの時に、 奢るってことで、態度で、「気に入ってるよ」 って示しておくと、 相手も 、気になってくるんです。 (心理学でいうと、好意の返報性) よく、相手が好きって言われた後から、 なんとも思ってない人が気になり始めるってことありますよね! だから、奢ることにはたくさんメリットがあるんですね♡ 分かりやすいデメリットが 出費がいたいことです。 居酒屋に行って、 毎回7~8千円ってしんどいですよね💦 そして、 お金をたくさん出したら、 人って、その分うまくいきたいと言う気持ちが強くなってくるんです。 これが厄介なんですよね💦 焦れば焦るほど女性の気持ちって離れていくんです! その時初デートに高いなと思う金額を出してしまうと、 こんなに出したんだからこの人と付き合いたいって言う気持ちが無意識の中で芽生えてしまうんです。 執着すればするほど、恋愛はうまくいから、 相手の気持ちはどんどん離れて行っちゃう。 ここでおさらい。 メリット 奢ることでかっこいいと思ってもらえたり気になってるって気持ちを伝えられる。 デメリット でもお金をたくさん出した時に女性に執着してしまってうまくいかない事も多い。 奢るには、メリットもデメリットもあることが分かった! それは、 奢っても痛くない額で 全額ご馳走する。 です。 もし奢ったとしても執着しない額。 最悪、あげてもいいなと思っている額の範囲でご馳走するようにすると良いですよ。 それは人それぞれだと思うので、 3000円くらいであればちょっとおしゃれなカフェ。 4000円とかであればリッチなランチに行くのはいかがですか? 付き合う前は、 女性は奢ってくれた額より、 奢ってくれたかどうかの方が印象に残ります。 付き合う前のデートはすごく大切なのでぜひ試してみてくださいね! また、付き合ったら、2人で話し合って毎回割り勘なのか、交互に出すのか全部男性が起こりなのか、カップルそれぞれ違うので、 話し合ってみる事をオススメします💕 次のデートで参考になる記事はこちら >>モテる男が初デートでしていることとは。結論:食事だけで惚れさせる その他にもオススメの記事はこちらです。 >>彼女が欲しい人にこそ彼女ができない理由を元ホストが解説します。 「恋愛コンサルが語る会話の基本」こちらで解説しています。 やんわりと好意を伝えるとこんないい事が
奢ることのデメリットについて♡
結論!女性から好かれたまま出費を抑える方法
>>女性と会話が苦手な人でもできる!会話が盛り上がる超簡単な方法!【効果は絶大】